先日私の元にこんなSMSが届きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
差出人→Amazon
「Amazonがアカウント違反を検出しました、時間内に確認してください。http://~~~~~~~」
なんか2017年の11月にも届いていたらしい。忘れてる〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お急ぎの方の為に…
- AmazonからはURL付きのSMSやメールは届きません!
- SMSやメール等でカード情報等の個人情報を求めることはありません!!
- そのようなメールは即削除&報告を!!!
その前日にちょうどAmazonでお買い物をしたばかりで特に問題無く頼めたので、何か変な操作した覚えも無く…
怪しいなと思いつつURLをクリック。いやクリックするんかい!
皆さんは絶対クリックしないで下さい!!
するとAmazonそっくりのページに飛びました。
名前とアドレスを入力し、カード情報を入力する画面に行ったところで「やっぱりおかしい!」とページを閉じ、グーグルからAmazonにアクセスするといつものページのまま。
カード情報を入力する前で良かったです。アドレスや番号は迷惑メールが増えるかな〜とは思いますが悪用されることに変わりはないです。
ですが…?
少し検証してみることに。
何度も言いますが、
皆さんは絶対にやらないで下さい!
すぐに削除&着信拒否に設定して下さい。
まずアドレスがおかしいですね。
そもそも、「Amazon」のURLではないです。例え「Amazon」と記載されていても詐欺ですので騙されないで!日本語もちょこちょこおかしいですね。
試しに文字を入力してみました。
適当な羅列を入力してみましたが、アドレスと認識されなかったようで「アカウントがみつかりませ」とまた変な日本語が表示されました。
私はプライム会員なので『prime』と付いていないのも気になります。プライム会員でない方は余計に気付きにくいです。
では、適当な@とつけて入力。すると…?
次のページに飛びました!
次のページは名前や住所のページです。
この下の部分は全てフェイクのようでクリックはできますがリンク先が設定されていない模様。
とても精巧に作られていますね。
これ以上はカード情報入力のページになっていました。
このような事例が常時あるようでAmazonでもこんな注意喚起ページが。
大文字小文字を混ぜている場合もあるのでよくよく見極めることが重要です!!
詐欺グループは、
「もしかしたらいけない操作したのかも…?」
「いつも使っていて信用できるサイトからのメッセージだから大丈夫かな」
それ以外にも、緊急性を強調するような表現をして判断力を下げ、巧みな手口で騙そうとしてきます。
絶対に騙されないで下さい!!!
暮らしのヒントになれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
コメント