【ミニマリスト】新生活にいる物、いらない物 【一人暮らし】

暮らしのヒント

春になってこのタイミングで新生活を始める方も多いでしょう。

「初めての一人暮らし、最低限何があれば生活に困らない?」

今日はミニマリスト観点から、新生活にいる物、いらない物のリストアップをしていきます♪

※今回は衣食住のうち「住」に絞った内容となっています。

ーーーーーーーーーーーーー

究極、これだけでイケる
いる物
いらない物
あると便利(なくてもいい)
実家を参考にしない
買う時は処分法を考えてから
布は最低限に
初期設定=100均 カスタムはその後
必要になってからでも遅くはない

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

究極、この3つだけでイケる

・布団
・トイレットペーパー
・タオル

敷かれた布団のイラスト

食事は買うか外食でいいし、湯シャンをすればタオルだけで良くなります。

でもこれは極端な例なので、「人間らしく暮らす為」に必要な物をリストアップ♪

ーーーーーーーーー

いる物

・布団(敷掛布団、枕)
・洗濯機
・冷蔵庫
・キッチンバサミ
・丼、箸
・食器洗剤とスポンジ
・深型フライパン1つ
・洗面器
・住居用洗剤
・トイレットペーパー
・フェイスタオル2〜4枚
・クイックルワイパー
・カーテン(ブラインド)
・折り畳み傘

・布団(敷布団or折りたたみマットレス、掛布団、枕)

使わない時は畳める敷布団か折りたたみマットレスだと部屋も広く使えるしダラダラ過ごすことも防げます。

・洗濯機、冷蔵庫。迷ったらコンパクトな方を!

「大は小を兼ねるっていうしなぁ〜」と大きい方を選ぶのはちょっと待った!!

洗濯機のイラスト

とうのも、ミニマリストを目指す過程で物は自然と減っていきます。洗濯物が沢山ある訳ではないのに大きい洗濯機は場所を取りますし重いので自力で動かすのも大変になります。

大きいと余分に詰め込みがちになり循環も悪くなるので小さい方を。

・キッチンバサミ

まな板を使わずに食材を細かくできます。キッチンが狭くまな板が置けない家はこれが便利。

・丼、箸
丼一つあれば、ご飯でも汁物でもサラダでも入れられます。お箸も1膳で大丈夫。

・食器洗剤とスポンジ

自炊をするなら衛生面を考えて用意しましょう。100均で揃います。

・深型フライパン1つ

お鍋とフライパンの機能が合わさった深型フライパン一つあれば大体の調理はできてしまいます。

・洗面器

これは案外マルチに使えます。風呂の残り湯を洗濯機に入れる時や下着の手洗い時にも。

・住居用洗剤

ミニマリストがこぞって愛用する「ウタマロ」がおすすめです。トイレもお風呂も住居スペースにもマルチに使えます。

・トイレットペーパー

トイレットペーパーのイラスト

忘れがち

・フェイスタオル2〜4枚

サッと手洗いでき、すぐに乾くのでフェイスタオルがおすすめ。おすすめはマイクロファイバー 。

・クイックルワイパー

単身用の家なら掃除機はいりません。

・カーテン(ブラインド)

ミニマリストの方はカーテンをつけない方が多いですが、すりガラスとはいえ中が見えるのは落ち着かないし、特に女性の場合はあった方が安心です。防犯目的に加え、遮光、防寒、遮熱タイプを選べばエコです。

・折り畳み傘

コンパクトで持ち運びも便利

ーーーーーーーー

いらない物

・ベッド(木枠)
・電子レンジ
・トースター
・食器乾燥用のカゴ
・テレビ
・収納家具
・洗濯カゴ
・大小フライパンセット、人数分以上の食器
・風呂の椅子
・バスタオル
・ティッシュペーパー
・ソファ
・姿見
・ローテーブルと座椅子
・マット類
・掃除機
・こたつ
・大きなゴミ箱
・標準サイズの傘
・やかん

・ベッド(木枠)

部屋が狭くなる、処分が大変。

・電子レンジ

温める目的だけならフライパンで十分です。

・トースター

パンはフライパンで焼けます。割と早く焼き上がります。

・食器乾燥用のカゴ

場所を取るだけですし食器が少なければそもそも必要ありません。タオルを敷いて置いて乾かすか拭いた方が衛生的です♪

・テレビ

必要な情報はネットで検索できます。テレビ番組はTVerなどの見逃し配信サービスで観ることもできます。
案外無ければ観ないです。

・収納家具

部屋の収納に入りきらない分は先に整理します。空きスペースがあれば詰め込みたいのが人間の心理。
大きいので処分も大変ですし汚れた時に洗うのが面倒。

・洗濯カゴ

直接洗濯機へ入れましょう。濡れた物はカビや雑菌繁殖の原因になるので縁にかけて乾かしておくかすぐ洗いましょう。
ベランダで干したい時は洗面器に入れて運べば良いです。

・大小フライパンセット、人数分以上の食器

数が増えるほど洗い物が増えます。体は一つなので1人分で十分。

・風呂の椅子

体を洗う時は立って洗います。これもあれば使うけど無ければ使いません。
ストレッチにもなるよ♪

バスタオルのイラスト

・バスタオル

大きくて乾きにくい。収納に場所を取る。

・ティッシュペーパー

我が家ではペットがいることもありリビングでもロールペーパーです。わざわざ分けなくても不自由ありません。

・ソファ

場所を取る上掃除も大変。

・姿見

処分が大変。家の中の鏡で代用できないか考えてから決めましょう。

・ローテーブルと座椅子

床に根が生えたのかというくらい動くのが億劫になります。掃除も大変。作業台が欲しければ椅子と机を選びましょう。その方が集中できます。

・マット類

キッチンマット、バスマット、トイレマット&カバー、ラグ…
布は水分と汚れを吸収して臭いや汚れが目立ってきます。
足が寒ければ靴下を、お風呂はタオルを敷いてその都度変えた方が衛生的。

・掃除機

作業自体が大掛かりなんです。重いしコンセントも絡まるし場所も取る…
ごみは吸い込まなくても拭けば綺麗になります。

・こたつ

冬しか使わない物ですのでオフシーズンは収納の場所を取ります。
寒ければ電気毛布を布団に仕込んだり膝掛けにしましょう。

・大きなゴミ箱

場所を取るし満杯になるまでずっとそこにあることになり臭いや衛生面が気になります。

・標準サイズの傘

場所を取る。バッグに入らないので持ち運ぶ時は荷物になりますし忘れ物になりがち。

・やかん

フライパンで沸かせます。

ーーーーーーーー

あると便利(なくてもいい)

・ケトル

自炊はしないけどコーヒーやカップ麺くらいは食べたいという方はあると便利ですね。

・包丁とまな板

お刺身を切ったり玉ねぎを刻んだり、果物の皮を剥いたり。
キッチンバサミでは難しいこともある為、自炊中心でいくならあるといいです。

・炊飯器

お米はフライパンで炊けます。目的が「お米を炊く」だけなら不要です。

煮込み料理などに使う方も多いようですね。炊飯器は火を使わないので、スイッチを入れれば放置することができますので火を使った調理をしたくないというのならあっても良いかと思います。

・小さなゴミ箱(5リットルくらいで十分)

ゴミ収集日が決まっている場合はあってもいいかと思いますが、365日24時間ゴミ出しOKのマンションならゴミ袋だけでいいです。

そこが大きなゴミ箱みたいな物なので、1日ごとに袋に入れてこまめに出すのがおすすめです。

ーーーーーーーーー

実家を参考にしない

初めての一人暮らしの場合、参考対象が「実家」になるでしょう。

ですが、実家は単身ではなく家族で住む場所なので、家具の種類も必要な物も個数も変わってきます。

自分に必要な物だけを揃えて自分の城を作り上げましょう♪

買う時は処分法を考えてから

ネットやお店を見ているとついつい買ってしまいたい気持ちは分かります!

が、大きくなればなるほど処分に時間と手間とお金がかかります。

買うのは簡単ですが手放すのって大変なのです。

「買う」と「処分」をセットで考えましょう。

布類は最低限に

布って洗っていても汚れが溜まっていき、見た目も悪くなってきます。

我が家の布は

「洋服」「寝具」「タオル」「カーテン」

この4種類です。

布類を減らすとお手入れの回数も減るので家事が楽になります。

ーーーーーー

初期設定=100均 カスタムはその後

キッチンスポンジや洗剤、洗面器、包丁もまな板も100均で揃います!

これらはスーパーやホームセンターで買うと100円以上で売っていることが多いです。
100円なら消耗しても気兼ねなく買い直せますし、機能的に不十分を感じた時にグレードアップすればいいです。

ーーーーーーーー

必要になってから買うでも遅くない

もし無くて困ったらその都度買い足します。

普通に生活をする分には意外と「緊急事態」はやってきません。

というのも、現代はライフラインが充実しているからです。

夜中にお腹が空いてもコンビニに行けば食べ物が買えるし、ネットを使えば明日には必要な物を届けてくれます。

また、人って「無ければ工夫する」生き物です。
例えば下着が2枚しかなかったとして、1枚身につけて1枚汚れている状態ならすぐ洗って干すはずです。

意外と、何とかなります。

無くて困った時に足した方が愛着も湧きますし、ありがたみも感じて大事に使うことでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?

新生活ってワクワクしますよね!!自分だけのお城づくりの参考になれば幸いです♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました