猫との引越し、どの方法がベスト?準備や運び方。公共交通機関での運び方と猫のストレス対策

引越しの際、公共交通機関で猫を運ぶ方法は?

まっしろ
まっしろ

こんにちは、まっしろです。猫との同居歴10年以上。

猫と一緒に県外への引越しもしたことがある私が

公共交通機関で猫を運ぶ方法」をシェアしていきます♪

引越しをする時、猫がいるとどうやって運んだら良いのか悩みますよね。

自家用車がない場合はタクシーを使うのもありだけど距離が遠いと料金も気になってくるところ…。

以前、県外への引越しのために新幹線で猫2匹を乗せて運びましたが、手続きも簡単で安全に運ぶことができました。

まっしろ
まっしろ

まだ小さかったので、

2匹一緒にケースに入れて運びました
(本来は分けるのがベストです汗)

今回は、

公共交通機関で猫を運ぶ方法

をテーマにお話していきます♪


公共交通機関に猫を乗せる:早見表


料金サイズ重さ
JR290円合計120センチ以内10kg以内
新幹線290円合計120センチ以内10kg以内
東京メトロ無料合計90センチ以内10kg以内
バス無料合計100センチ以内10kg以内

同県内であればメトロ、バスがお得です。

猫のサイズはだいたい同じくらいなので、一般的なキャリーケースであれば気にしなくて大丈夫です。

JR(電車)で運ぶ

手回り品:JR東日本
JRのきっぷの種類・発売日・有効期間や、学割・団体割引をはじめとする割引料金、変更・払いもどしなど、きっぷに関するさまざまなご案内をしています。
画像引用元:https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

JRでは、有料で手回り品として同乗することができます。

改札口で荷物を見せて、普通手回り品きっぷを購入します。

  • 料金:一個につき290円
  • サイズ:縦横高さの合計が120センチ以内で動物専用ケースに入れたもの
  • 重さ:ケースを含めて10kg以内

新幹線で運ぶ

手回り品|JR東海
画像引用元:https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule47.html

電車同様、改札口で荷物を見せて普通手回り品きっぷを購入します。

  • 料金:一個につき290円
  • サイズ:縦横高さの合計が120センチ以内で動物専用ケースに入れたもの
  • 重さ:ケースを含めて10kg以内

東京メトロで運ぶ

https://www.tokyometro.jp/support/guide/operation/pdf/information_04.pdf

画像引用元:https://www.tokyometro.jp/support/guide/operation/pdf/information_04.pdf

東京メトロの場合は、サイズ内であれば無料で持ち込むことができます。

JRよりはサイズの制限がありますが、猫1匹なら問題ないでしょう。

  • 料金:無料
  • サイズ:長さ70センチ以内、縦横高さの合計が90センチ程度のケース
  • 重さ:ケースを含めて10kg以内

バスで運ぶ

手回り品について | 東京都交通局
画像引用元:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/temawari.html

バスの場合も無料で持ち込むことができます。

  • 料金:無料
  • サイズ:縦横長さの合計が100センチ以内のケース
  • 重さ:ケースを含めて10kg以内

飛行機でも運べるけど…?

ペットをお連れのお客様 [国内線]
【ANA公式サイト】ペットをお連れのお客様 。ANAが提供する国内線の各種サービス情報はこちらから。旅の計画・準備はANAのホームページで。
画像引用元:https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/support/pets/
  • 料金:6000円(一部路線は4000円)
  • サイズ:ケージ一個単位

飛行機の場合は事前予約・同意書が必要になります。

飛行機は気圧の問題もあるので、健康状態に不安のある猫ちゃんは避けた方が無難です。

受付条件にそぐわない場合は別の方法を考えた方がよいですね。


サイズ、重さはだいたいでOK

猫ちぐらのイラスト

以前、

県外への引っ越しのため猫2匹を新幹線の中に乗せなければならないということで、サイズと重さをかっちり計測していきましたが、細かく計られることはありませんでした(当時)

あまりに大きい場合は計測されるかもしれませんが、猫の場合はだいたい大きさが決まっているのであまり気にする必要はないようです。

キャリーケースに手周り品の印の紙を巻いてもらい、車内に同乗させることができました。

周りの人への配慮を

公共交通機関を利用する人の中には動物アレルギーの方もいます。

猫はケースから出さずに足元に置き、邪魔にならないようにしておきます。

隣に座る方には猫がいることを必ず伝えましょう。

首輪は必ず着けておこう

ネームタグを付けた猫のイラスト

ケースから出さないとはいえ、万が一のことが起こるかもしれません。

首輪は必ずつけておきましょう。

くらしのマーケットで同乗させてもらった話

今回の引っ越しでは「くらしのマーケット」を利用したのですが、

引越先まで同乗OK

と書いてある業者の方に、ペットとともに同乗しても良いかと相談しました。

その結果、荷物と一緒にペットと同乗させてもらうことができました。

まっしろ
まっしろ

引っ越し会社だと、法律の関係で同乗は不可とされている場合が多いですが、

くらしのマーケットだと柔軟に対応して下さる場合があります。

交通費も時間も節約でき、なおかつ不特定多数の人が行き交う駅や車内に持ち込まなくてもよかったので猫へのストレスも軽減できたのではないかと思っています。

「同乗OK」と紹介文に書いている業者もいますが、交渉可能な場合がありますので一度メッセージで相談してみると良いでしょう。

くらしのマーケット↓


猫へのストレス対策

結論、どうやって運んでも猫にはストレスがかかってしまいます

ストレスを少しでも軽減できるように対策をしてあげると良いですね。

  • 数日〜数週間前からキャリーケースを部屋に出して自由に出入りできるようにしておき、
    ケースに慣れさせておく
  • いつも使っているおもちゃやタオルを入れる(匂いで安心感)
  • 当日のエサ、水は控えめにしておく
  • できるだけ短時間で済むようなルートを調べておく
  • 時々ケースの隙間から撫でる、声を掛ける
  • 新居に着いたらすぐにケースを開け、近くに砂、エサ、水を置いて自由にしてあげる
    (無理矢理出さず、自然に出てくるのを待つ)

おすすめ猫ケース、目隠し

目隠し

サングラスのイラスト(丸)

猫は視界を遮ると落ち着きます。

あまりに鳴く場合は最初目隠しをしてあげると良いですね。

爪切りや病院が苦手な猫ちゃんにも使えるので一つ用意しておくと便利です。

created by Rinker
¥1,980 (2024/11/21 06:08:33時点 楽天市場調べ-詳細)

手持ちタイプキャリー

キャリーケースは、周りが丸見えなクリアケースよりもしっかりと視界が遮られるようなものがおすすめです。

乗り物に乗せる時はこのタイプを使っています。

使わない時は折り畳めるので収納もラクちん。拡張機能付きで非難時にも。

created by Rinker
¥5,980 (2024/11/21 06:08:34時点 楽天市場調べ-詳細)

リュックタイプキャリー

リュックタイプは両手が空くのでラクに運べます。

今私が愛用しているのはこのケース。

後に拡張スペースが確保できるようになっているので非常時にも役立ちます。

ペットキャリーバッグ リュック 猫

新居に着いたらたっぷりスキンシップ

慣れない移動を頑張った猫ちゃんへ、たっぷりスキンシップをとって落ち着かせてあげましょう。

ご褒美にいつもよりリッチなおやつをあげるのもよいですね。

まとめ

  • JR(電車、新幹線)は290円、メトロ・バスは無料
  • 隣に座る人には猫がいることを伝えよう
  • 猫にはストレスがかかるので、できるだけストレス軽減させてあげる工夫を
  • 運ぶ時は視界がしっかり遮られるケースがおすすめ
  • 新居に着いたらたっぷり甘えさせてあげよう

他にも猫に関する記事を書いています♪

猫を飼うと金運が上がる!?猫にまつわる開運まとめ
猫の口の中が黒い!途中から出てきた黒いシミの正体は?
ペットNG賃貸マンション、こっそり飼うとどうなる?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました