ポップコーンは好きですか?
スーパーでもコンビニでも割とどこでも目にしますよね。
最近だとキャラメルだったりいちごだったりバター醤油だったりガーリックだったり…。
でも違うんです!私の好きなあの味は「映画館」で売っている
バター×塩のやつ
あれが一番おいしい!というかあれ以外はポップコーンじゃない!そのくらいあの組み合わせが好きなんです。
今回は「ポップコーン」について熱く語っていきます。
ようこそ、同士よ!
ポップコーンとの衝撃な出会い
私がそれに出会ったのはある映画館でのこと。
その時は自分が頼んだのではなく、一緒に行った子が「一緒に食べよう」と頼んでいた超ビッグザイズのポップコーン。
内心「多分全部食べきれないだろうな〜」なんて思いながらスクリーンの前へ行きました。
映画が始まって何気なく一粒食べたあの瞬間の衝撃といったら…!!
「何これ!!ものすんごいおいしいじゃん!!」
出来立てホヤホヤのあたたかいコーンの香ばしさにバターの濃厚でミルキーな香りが鼻から抜け、そこに塩味が加わることでよりはっきりとした味になり後引くミラクルマリアージュな味わい。
その衝撃の瞬間から映画そっちのけで一心不乱に食べ続け、気づいたらあの大きとなバケツ容器の中は空っぽになっていました。
ポップコーンジプシーになる
それからというもの、あの味が忘れられず、コンビニの「しお」を食べてみましたが
「これじゃない…」
お菓子メーカーのバターの文字に惹かれて
「バター醤油」を食べてみても
「これじゃない〜涙」
結局あの映画館の味には出会えず月日が経っていきました。
理想のポップコーンは自分で作る!
そんな時ふと
ポップコーンって自分で作れるんじゃなかったっけ…?
という大昔の記憶が蘇り、フライパン型のそのまま火にかけて作るタイプにチャレンジ。
「おぉ!!近い!おいしい!」
あの感動が蘇ったのも束の間…
一パックあっという間に食べ終えてしまいました。同時に不満も湧き上がります。
「これって一回にこの量しかつくれないじゃん…」
「手軽だけど食べ続けるにはコスパが…」
「自分好みにカスタムしたいなぁ…」
そんな煩悩が大爆発してしまいついに「タネ」を買って自分で思う存分作るという今のスタイルに進化を遂げました。
因みにポップコーンを弾けさせる時、底に不発弾が残るのですが今となってはほぼ全てを弾けさせることができるというスキルも手に入れましたが、今のところ何の役にも立っていません。
ポップコーンの健康&ダイエット効果
タネ自体は低カロリー
20グラム(約50粒)食べてもたったの97キロカロリー。※味付けなしのプレーンの場合
50粒って少ないじゃん!と思うかもしれませんが、弾けさせてみると結構な量になります。
ダイエット目的であれば塩のみにしたり、甘くしたい場合は低カロリー調味料(ラカントや低カロリーソース)をかけると満足感のある味わいになります。
「不溶性食物繊維」がたっぷり
ポップコーンは100グラムあたり約10グラム程度の「不溶性食物繊維」が含まれています。
因みに100グラムで計算すると
- 大麦=9.6グラム
- ゴボウ=5.7グラム
- 玄米=3グラム
- ポップコーン=10グラム
ゴボウって「食物繊維!」というイメージですがそれよりも多いってすごいです。
便秘解消や美肌効果も期待できますし、お腹にも溜まりやすく、満腹感を得やすい食べ物です。
ポップコーンは「全粒穀物」食品
玄米や全粒粉パスタ、オートミール等の穀物と同じく、全粒穀物の一種なのです。
栄養素も豊富!
- ビタミンE(抗酸化作用)
- B6(タンパク質の代謝)
- カリウム
- 亜鉛等
おいしくて体にも良いなんて最高!ですが、ポップコーンは「とうもろこし」の一種なので糖質も多く含まれています。
食べ過ぎには注意しましょう。
おすすめタネ・オイル・塩
タネ
タネは、紫色のものもありますがプレーンなタイプが一番美味しい気がします。
ちなみに1kgでとてつもない量のポップコーンができますので、初めての方は少ない量からお試しすることをおすすめします。
オイル
ポップコーンはオイルの味がダイレクトに反映される為、オイル選びは妥協せずおいしいと思える物を使いましょう。
映画館のあの味にするにはやっぱり王道バターが最高。
リッチな味わいになるギー↓
塩
塩は、天然塩がバツグンに美味しい。
ミネラル補給もできるピンクソルトや岩塩がおすすめです。
あれこれ話している間にできあがりました。
枕の中身これにしたい。
いかがでしたか?
こちらの世界に来てみませんか…?
コメント