そのやり方、実はもったいない!経済的で衛生的な猫砂の捨て方

猫砂ってすぐ汚れるし、少なくなるし…

もっとコスパがいい方法ないかな〜

時代はどんどん進んでいますが、猫砂のトイレってすごくアナログですよね。

猫にとっては落ち着くトイレスタイルなので今後も猫のトイレ=猫砂という方程式は変わらないでしょう。

こんにちは、まっしろです♪一人暮らしで猫と同居して12年目となりました。

猫砂のトイレって

  • すぐ汚れる
  • すぐ減る
  • すぐニオイがツンとしてくるので全替えしなくてはならなくなる

とにかくコスパが良くないんですよね。それに不衛生にもなりがち。

もし、コスパが良くて衛生的な猫砂の捨て方があるとしたら知りたくありませんか?

今回は、今日からできる猫砂の捨て方をシェアしていきます♪

猫砂を減らさない!排泄物の処理法

おしっこボール発見

おしっこボールをすくう時に、おしっこボールが埋もれたままザクザクかきまぜていませんか?

闇雲にかきまぜると、固まりきっていなかったおしっこボールが解けて新しい砂に混ざってしまいます。

最初のうちはいいけれど、汚れやニオイの原因となるので、ひと手間かけましょう♪

①トイレ自体を傾ける

傾けるとおしっこボールがこのように出てきますよね。飛び散り防止にたくさん入れていないので底についてしまっていますが、まずはおしっこボールを表に出します。

底に付いている排泄物をすくって処理する

おしっこボールが出ている状態ですくうと、余分な新しい砂をすくわなくてすみますし、汚れた砂が新しい砂に混ざらないのでニオイも発生しにくくなります。

猫砂処理の注意点3つ

×混ぜないこと

小便の場合、おしっこボールの中心は固まっているので大丈夫ですが、外側にいくにつれて固まりきっていない部分が出てきます。

混ぜることによってその部分が剥がれ、まだ綺麗な砂の方に紛れてしまい、取り切ることができなくなってしまいます。

大便→小便の順で処理する

猫の大便ってコロコロとしていますよね。まずはトイレをふるって大便を浮き出して取り除き、その後で小便を取ります。

こうすることで、まだ綺麗な猫砂まで取らずに捨てられるので経済的です。

×猫砂を必要以上に入れない

猫ちゃんにとっては猫砂はたっぷりあった方が快適でしょうが、いくら気をつけても排泄を繰り返すたびに少なからず汚れていきます。

たっぷりの砂を長い期間使うよりも、少量の砂を短い間で取り替えて使った方が衛生的ですし使う猫砂も少なくて済みます。

目安は猫の前足の半分くらいの高さくらい。飛び散りも軽減できますよ♪

猫の手のイラスト(白)

猫砂は継ぎ足さない

砂が減るたびに継ぎ足していると、だいぶ前の排泄物もずっと残ることになり、不衛生で臭いもきつくなります。

継ぎ足さずに使って、ある程度減ったら全取り替えします。

意外かもしれませんがこちらの方が減りが遅く買うペースも減ります。

猫砂のお悩み解決

Q.どうしてツンとした臭いがするの?

ANSER

猫砂に残ったおしっこが原因です。

トイレの中に極力おしっこがついた砂を残さないようにするのがポイント。トイレ内の猫砂を拡散させずに処理することがで軽減できます。

Q.猫砂の減りが早いのですが

見出し

必要以上に取りすぎていることが原因です。

スコップだけでおしっこボールを取ろうとすると、周囲の綺麗な砂まですくってしまいます。傾けることで壁についたおしっこの部分だけ取ることができ、減りを最小限に抑えられます。

Q.猫砂の飛び散りがひどいんです

ANSER

A砂が多すぎることが考えられます。

猫は排泄後、排泄物に砂をかける仕草をしますが、やはり多ければ多いほど飛び散りやすくなります。床に落ちた砂は猫や人間の足の裏にくっついて床が砂だらけ…なんてことも。

トイレ満タンに入れなくても5センチくらいでじゅうぶんです。

いかがでしたか?

少し気をつけるだけで楽になりますし、お財布にも優しくなります。

お悩みの方は是非試してみて下さいね♪

我が家の猫砂はこれ。固まりやすくてトイレにも流せるのでめちゃくちゃ良い!!

地球にやさしい ひの木の猫砂

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました